ITいろいろ&管理人のされごとタブレットでテレワークはどこまで出来る? 流石に全てをこなすのは、ちょっと無理です 新型コロナの再拡大に伴い、 管理人もテレワークを行っています。 テレワークにあたって、タブレットを活用する場面もありますが、 どのような場面で役に立つのでしょうか? テ... 2021.01.25ITいろいろ&管理人のされごと
ITいろいろ&管理人のされごと【ITな雑談】リモートワークの結果、太った… 徐々に筋トレ始めています。 再度の緊急事態宣言が発令された南関東。 それだけ新型コロナウイルスの感染拡大が爆発しています。 企業によってはリモートワークが再開されようとしています。 太るのは一瞬、やせるのは大変 リ... 2021.01.11ITいろいろ&管理人のされごと
ITいろいろ&管理人のされごと【管理人のされごと】スラムダンク映画化! まさかの発表でびっくりです! 管理人は実は学生時代バスケットをやっていました。 最近はコロナ禍でなかなかできてませんが… そんな学生時代のバイブルが「スラムダンクでした」 久々の明るいニュースです 映画化発表! ... 2021.01.07ITいろいろ&管理人のされごと
ITいろいろ&管理人のされごと【ITな雑談】2020年新型コロナ始まって店頭からなくなった物 突然のコロナ蔓延で、予想外のものが消えました 新型コロナウイルス蔓延に伴う緊急事態宣言により、 多くの企業でリモート勤務となりました。 リモート勤務になるには準備をしないといけないので、 色々な物が売れていきました。 ... 2021.01.06ITいろいろ&管理人のされごと
ITいろいろ&管理人のされごと【ITな雑談】LINE上の偽プレゼントサイト詐欺に注意! 初めて見たときは、なんだこれ?と思いました。 スマホ使っていると、 なぜか色々な詐欺サイトより詐欺案内が届きます。 少し前に多かったのが、Facebookのアカウント乗っ取りによる、 レイバンの詐欺です。 最近は、... 2021.01.06ITいろいろ&管理人のされごと
ITいろいろ&管理人のされごと【ITな雑談】リモート帰省出来るかな? 田舎の実家はWi-Fiが無いことが前提 新型コロナの蔓延で、 実家に帰省することを控えた知り合いも多いでした。 電話で済ます事も多いですが、 テレビ電話で実際に顔を見て話してみたいですね。 テレビ電話の対応 ... 2021.01.05ITいろいろ&管理人のされごと
ITいろいろ&管理人のされごと【ITな雑記】2020年、リモート勤務中に困った事! 2021年もリモート勤務あるかな? 2020年はコロナ禍により、様々な人との接触が制限されました。 そして始まったリモート勤務。 意外と何とかなりましたが、困った事もありました! リモート勤務のあれこれ 困った事そ... 2021.01.03ITいろいろ&管理人のされごと
ITいろいろ&管理人のされごと【ITな雑談】管理人は小さいガジェット好き 持ち運びに便利なものを集める傾向にあります 仕事で使用するものを除いて、 昔から小さい持ち運びの出来るガジェットを使っています。 最近のスマホの大画面化にはちょっと難がありますね… 管理人が使っているもの GPD ... 2021.01.03ITいろいろ&管理人のされごと
ITいろいろ&管理人のされごと【ITな雑談】田舎で電子マネーは普及するのか? 田舎では未だに根強い現金主義です 世界でも電子マネーの普及率が低い日本。 都内では様々な電子マネーが普及し始め、 マイナポイントなどを駆使して、 あの手この手で普及を図っています。 実際問題、田舎では電子マネーはど... 2021.01.02ITいろいろ&管理人のされごと
ITいろいろ&管理人のされごと【2020年】パソコンのセキュリティ対策ソフトのおすすめは? 特に初めてパソコン買う場合は、セキュリティ対策ソフトあったほうがベターです ※パソコン購入編はこちら パソコンを使う目的として、インターネットを使用した様々なサービスを行う事が挙げられます。 ネットはとっても便利ですが... 2020.11.26ITいろいろ&管理人のされごと