農家情報

農家情報農家情報

お米作りと家庭菜園を中心としています

スポンサーリンク
田舎事情など

小規模酪農農家が潰れる寸前です

色々な要因がありますが… ウクライナ紛争に伴い、様々影響が出ていますが、酪農業界も大きな影響が出ています。 酪農を行なっている知り合いも、廃業を選択肢にしています。 実は国の政策も絡んでいます 元は頭数を増やそうとしていた政策でした コロナ...
農家生活情報

【2022年】今年はそら豆が不作です

例年の5%としか取れなかった所もあります 山武市の主要農作物であるそら豆。 我が家では塩ゆでにしてそのまま食べる事が多いです。 2022年はそら豆が不作です 原因は花が咲く時期の雨 ※出典 ウィキペディア 豆の中でも最大の大きさを誇り、とっ...
家庭菜園・肥料袋栽培

【家庭菜園】ナスとトマトとピーマンはカメムシに注意

対策をしないと、あっという間にやられてしまいます この時期は、どこのホームセンターでも沢山の野菜の苗が売られています。 自分で育てた野菜を食べるのはとても美味しいのですが、害虫には注意です。 カメムシはしつこい カメムシとは ※出典 ウィキ...
米つくり

【ジャンボタニシ】今年も始まったジャンボタニシとの闘い

各農家で対応するのはもう限界です 2022年も田植えが終わりました。 そうなると奴との戦いが始まります。 今年も始まりました、ジャンボタニシとの闘い 毎年毎年の戦いです 昨年も、長きにわたってジャンボタニシとの戦いが続いていました。 という...
米つくり

粒すけが広がらないのは?

コシヒカリと比較して、圧倒的に作りやすいです 千葉のお米の新品種である粒すけ。 生産者の間では好評ですが、中々生産量は増えていきません。 食味などは全く問題ありません 粒すけって? 以前にも特集しましたが、2020年に新品種がでました。 名...
米つくり

【2022年】田植えが完了しました

今年は例年と同じ位の日程です 今年も田植えの季節がやってきました。 例年はGWに差し掛かる事もあるのですが、今年はどこも早めに田植えを始めています。 2022年田植え情報 例年の田植えスケジュール 例年は大体4月中旬から下旬にかけて田植えを...
田舎事情など

【休耕田の活用】ひまわりの緑肥

休耕田は年々増えてきています 農家の高齢化に伴い、休耕田が増えています。 休耕田の活用には色々ありますね。 休耕田の活用法 休耕田をひまわりの緑肥にする 休耕田を放置すると、雑草が生え放題になります。 大抵はススキとセイタカアワダチソウでい...
家庭菜園・肥料袋栽培

【プランター栽培】プランターでいちごを植える

収穫できるのは4~5月かな? 冬も始まり寒くなり始めました。 ホームセンターの家庭菜園コーナも様変わりしてきました。 プランターでいちご栽培 九十九里はいちごの産地 九十九里地方はいちごの産地でもあります。 暖かい気候もありますが、年が明け...
家庭菜園・肥料袋栽培

田舎の庭に植えられている果樹は?

九十九里地方だと、だいたい2種類です 田舎だと庭が広いので、何か木を植えている事が多いのですが、 実は果樹に限ると、殆どが2種類に絞られます。 庭に植えてある果樹 その1、かき 多くの庭に植えている事が多いのが柿です。 殆どが甘柿で、渋柿は...
米つくり

稲刈り後の田んぼはどうしている?

稲刈りしたら、そのまんまの所も多いです 毎年稲刈りが終わった田んぼは、いったいどうしているのでしょうか? 農家によって対応はまちまちです。 稲刈り後の田んぼの手入れ 野焼きはだめです! 稲刈りのあとの田んぼはこんな感じです。 田んぼに藁が一...
スポンサーリンク