肥料袋で白菜栽培してみる!
地域・生活
【2021年】新年の挨拶はコロナ禍でかわったか?
幾つかのパターン化してきました。 年末に東京都で感染者が1300人を超えたことは、 田舎においても衝撃的な数値でした。 千葉県も200人を超える感染者が続き、 地元でも連日感染者が報告されています。 そんななか、新年の挨拶も例年と様子が変わ...
【2021年新年】3が日は静かな日々でした
3密もあまりなく、人はまばらでした 緊急事態宣言が再度発令されるかもしれない2021年1月、 田舎の三が日は人出も控え目でした。 田舎の三が日 道路の状況 初日の出の見学自体が中止となり、 九十九里海岸の初日の出客はものすごく少な目でした。...
【田舎の料理】お雑煮必須、はばのり
でも最近は高級品… お正月の定番料理といえばお雑煮です。 九十九里地方ではお雑煮にある海苔をいれます。 千葉名産、はばのり お正月の定番です ※出典 ウィキペディア 最近一袋数千円という高級食材化しているはばのり、 ちょっと粗目の海苔で、軽...
【田舎の料理】九十九里地方の正月名物「かいそう」
見た目はまんま海藻です お正月になると、各地でその地域独自の料理がでます。 九十九里地方にも名産があります。 九十九里名産、「かいそう」 見た目は、何かのゼリー 見た目は煮凝りを固めたゼリーに見えます。 これが、「かいそう」です。 ※出典 ...
【2021年】田舎の新しい生活予想
もう過去には戻れない生活の始まりです 2020年はまさにコロナ禍の一年でした。 12月31日の東京都の感染者数が1300人を超え、 緊急事態宣言の発令を要請するなど、 再び緊迫した事態になってきています。 2021年、田舎の生活はどうなるか...
【2020年冬】消防団の年末警ら終了しました!
今年は3密を避けての年末警らです 2020年も年の瀬、 年末ということで色々な行事が行われています。 コロナ渦でもあるので、規模を縮小し3密を避けて行われています。 コロナ渦での年末警ら 年末警らとは 冬型の気圧配置で乾燥が続く関東では、 ...
【2020年冬至】ジャンボゆずでゆず湯
毎年庭で栽培しているゆずで、ゆず湯しています 2020年の冬至も終わりました。 我が家では毎年ゆず湯を行っています。 冬至のゆず湯 ゆず湯 ※出典 ウィキペディア 江戸時代に江戸の銭湯で、冬至の際にゆずを入れ始めたのが期限です。 「冬至」と...
【2020年冬】いちごのシーズン始まりました!
いちご狩りは1月になってからが多いです コロナウイルスがさらに勢いを増している中、 様々な個所で警戒が続いています。 そんな中、山武市でいちごのシーズンが始まりました。 2020年いちごのシーズンが開始しました! 山武市のいちご狩り ※出典...
【2020年12月現在】新型コロナのサイト集
各官公庁が色々な情報を出しています 新型コロナウイルスは、まだ有効な治療薬やワクチンが開発途上にあり、 感染の拡大が続いています。 感染初期と比較し、情報はいろいろ精査されてきています。 新型コロナ対策の各サイト Google ※出典 グー...
【コロナ第3波】田舎で患者数が増えてきています
正直いろいろなパターンが考えられるので怖いです… 「3密」が流行語大賞に選ばれた2020年。 とにもかくにもコロナ一色の一年でした。 現在第3波が全国各地を襲っていますが、 田舎ではどのような状況でしょうか? 田舎の医療情報とか 第1波の時...