各官公庁が色々な情報を出しています
新型コロナウイルスは、まだ有効な治療薬やワクチンが開発途上にあり、
感染の拡大が続いています。
感染初期と比較し、情報はいろいろ精査されてきています。

新型コロナ対策の各サイト
Google News
Comprehensive up-to-date news coverage, aggregated from sources all over the world by Google News.
※出典 グーグル
感染予測など衝撃的な情報が飛び出したのが、グーグルです。
色々な統計データがリアルタイムで更新されていて、
色々な分野の方にとってほしいデータがあるのではないでしょうか。
yahoo

新型コロナウイルス感染症まとめ - Yahoo!ニュース
新型コロナウイルス感染症についての、感染者の発生状況や厚生労働省などの公式発表、ニュース、解説などをまとめました。
※出典 yahoo
yahooニュースに掲載されている情報から、
感染者数などのデータ、自治体情報などいろいろな情報が掲載されています。
デマに惑わされない情報なども掲載されているので、
情報が氾濫している今だからこそ、デマ情報には一目通した方がいいと思います。
千葉県

新型コロナウイルス感染症への対応について
※出典 千葉県
管理人が住んでいる千葉県でも、様々な情報が掲載されています。
相談窓口など、実際に行動する際に役に立つ情報が掲載されています。
厚生労働省
新型コロナウイルス感染症について
※出典 厚生労働省
コロナ対策の総本山の厚生労働省です。
感染予防の観点からの情報が多数掲載されています。
医療提供情報が掲載されており、
だんだん数値が悪化しているのが気にかかります。
内閣官房

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について|内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室
新型コロナウイルス感染症の対応について、内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室より、国民のみなさまに向けて情報をお届けしております。
※出典 内閣官房
各種ガイドラインや支援状況などの情報が掲載されています。
各省庁の対策サイトに連携しているので、
必要な情報を探すのには便利なのですが、
文字や数値が多くグラフとかがないため、
若干見にくいのが難点です。
このほかにも数多くの官公庁や企業などが、
コロナ対策サイトを立ち上げています。
感染が拡大している今、もう一度見直すのもいいかもしれませんね。
コメント