米つくり冬の間、田んぼはどうしている? 九十九里では殆ど何もしていません お盆過ぎには稲刈り終わって、 そのあと特にお米も作っているわけでもない田んぼ。 冬の間はどうしているのでしょうか。 冬の間の田んぼ 地方によっては二期作、二毛作をやっている所も ... 2021.01.11米つくり
ITいろいろ&管理人のされごと【ITな雑談】リモートワークの結果、太った… 徐々に筋トレ始めています。 再度の緊急事態宣言が発令された南関東。 それだけ新型コロナウイルスの感染拡大が爆発しています。 企業によってはリモートワークが再開されようとしています。 太るのは一瞬、やせるのは大変 リ... 2021.01.11ITいろいろ&管理人のされごと
自然環境など【2021年】ラニーニャ現象発動、例年にない寒さが続いています 九十九里地方で‐5℃は中々聞いたことないです 数年ぶりに厳冬になる予想していましたが、 ここまで寒い冬になるとは思いませんでした。 これからが寒さのピークなので、体調管理は要注意です。 予想以上の厳冬 ラニーニャ現... 2021.01.10自然環境など
地域情報など乾燥中につき、野焼きに注意! 野焼きは法律違反です! この時期は空気が乾燥していて、 火災が起きやすくなっています。 うっかりから大惨事になる事があります。 乾燥時は大きな火災が起きやすいです。 野焼きは法律で禁止されています ※出典... 2021.01.10地域情報など
地域情報など【2021年】意外と田舎にもコインランドリーあります コンビニがつぶれた後に設置されていることが多いです 最近特に見るようになったコインランドリー。 田舎にもなぜかたくさんあります! 田舎のコインランドリー事情 コンビニの居抜が多いです 何故田舎なのにコインランドリー... 2021.01.09地域情報など
自然環境など雪降った後も注意!路面凍結と架線凍結の恐怖! 経験上、九十九里地方は雪降った次の日の方が大惨事が多いです。 現在、ラニーニャ現象の影響により、日本海側を中心に大雪となっています。 太平洋側も、連休明けの1月12日に雪の予想が出ています。 雪にも注意ですが、雪降った... 2021.01.07自然環境など
ITいろいろ&管理人のされごと【管理人のされごと】スラムダンク映画化! まさかの発表でびっくりです! 管理人は実は学生時代バスケットをやっていました。 最近はコロナ禍でなかなかできてませんが… そんな学生時代のバイブルが「スラムダンクでした」 久々の明るいニュースです 映画化発表! ... 2021.01.07ITいろいろ&管理人のされごと
地域情報など【2021年】初詣は人は少なかったです あくまでも初詣は…です 年末からの新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、 各地でステイホームが呼びかけられていました。 田舎も、ぱっと見は静かな三が日でした。 お寺や神社は人が少な目 例年の4割以下の人込みで... 2021.01.06地域情報など
ITいろいろ&管理人のされごと【ITな雑談】2020年新型コロナ始まって店頭からなくなった物 突然のコロナ蔓延で、予想外のものが消えました 新型コロナウイルス蔓延に伴う緊急事態宣言により、 多くの企業でリモート勤務となりました。 リモート勤務になるには準備をしないといけないので、 色々な物が売れていきました。 ... 2021.01.06ITいろいろ&管理人のされごと
ITいろいろ&管理人のされごと【ITな雑談】LINE上の偽プレゼントサイト詐欺に注意! 初めて見たときは、なんだこれ?と思いました。 スマホ使っていると、 なぜか色々な詐欺サイトより詐欺案内が届きます。 少し前に多かったのが、Facebookのアカウント乗っ取りによる、 レイバンの詐欺です。 最近は、... 2021.01.06ITいろいろ&管理人のされごと