稲刈りまであと一週間 田んぼの水を止めます。

スポンサーリンク
米つくり
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

台風が近づいてきているのが超心配…

現在13号接近中、

稲が倒れないか超心配ですが…

予定ではあと一週間で稲刈り始まります。

 

例年だと稲刈りはどの位?

今年は例年になく生育が早くなりました。

 

例年ですと九十九里地方でコシヒカリの場合、

8月末~9月頭にかけて行います。

全国的に見ても早いのですが、

これは台風対策などとなります。

秋の台風シーズンの前に稲刈りしてしまいます。

 

今年が稲刈り早い訳

今年は例年になく稲刈りが早くなりました。

その原因として考えられる事は以下となります。

 

3月末~4月頭の気温が高かった

特に3月後半の高温により、苗の生育が早くなりました。

その為に田植えが早くなりました。

 

梅雨明けが早かった

その後日照が続く日が続きましたが、

例年になく梅雨明けが早まったのも要因の一つです。

その為、稲の生育が良くなりました。

 

穂が出てから、気温が高かった

連日の猛暑も稲の生育に影響しています。

早くも穂が・・・ 今年は稲の生育が早い
今年の稲の収穫はお盆頃??? 連日猛暑が続いています。 それに比例してか、稲の生育が物凄い早いです。 既に穂が出ています。 収穫時期はどの位? 穂が垂れてきてだいたい1か月後には収穫の目安です。 今年はお盆頃には収穫となりそうですね。 ※早...

今年は穂が出るタイミングも早かったのですが、

穂が出てからの気温が高いのも要因です。

実は穂が出てからの温度を積算する事で、

大体の稲刈りのタイミングが分かります。

 

それが、穂が出てから大体990度位です。

 

今年は7月10日頃には既に穂が出ていました。

そして連日30度を超える猛暑。

あっという間に積算温度を超えました。

 

稲刈りの事前準備は?

そんなこんなで稲刈りが近づきます。

事前に準備を行います。

 

水を止める

田んぼに入れている水を止めます。

これは田んぼが泥の状態だとコンバインが入れられないからです。

 

収穫用の米袋用意

うちはJAから色々買ってはいないので、

近くのホームセンターで米袋を購入します。

 

機械の準備

コンバインの手入れだったり、

軽トラックの準備をしたりします。

 

 

とにかく台風が心配、

影響がない事を祈るしかないですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました