最近新しい用語が色々出てきます
新型コロナウイルスの感染が広まっています。
感染防止のために色々な方法が提言されています。
手洗いやうがいに手の消毒の励行もその一つですが、
3密を避ける事も手段の一つと言われています。
感染予防の標準的な手段でもあります。
3密とは?
※出典 厚生労働省
3密とは、3つの密接した環境を指します。
この3密を避ける事が新型コロナウイルスの爆発的感染を防ぐ方法と言われています。
3密とは以下の事をさします。
この環境を避ける事が大事と言われています。
・密閉空間
・密集空間
・密接空間
新型コロナウイルスに限らず、インフルエンザなどの感染症予防の原則といえます。
今回の新型コロナウイルス対策でクローズアップされましたが、
方法としてはかなり昔から提言されていることです。
1.密閉空間
第一に挙げられるのが密閉空間となります。
換気の悪い空間にいると、空気の交換が行われないため、
ウイルスが長くその空間にとどまる事になります。
滞在時間が長くなることに連れて、感染リスクも高くなります。
2.密集空間
2つ目が密集空間です。
人が多く集まると、それだけ感染の疑いのある人が増えます。
更に多くの人が集まると、その分感染リスクが高くなります。
3.密接場面
3つ目が密接な場面となります。
人との距離が近い状態で会話をすれば、飛沫感染の危険性があります。
マスクをしていないとなおさら感染の危険性があがります。
3つの密が重なると危険
この3つの密が重なると、ウイルスに感染するリスクが一層高くなります。
爆発的な感染を防ぐためには、この3つの密を避ける事がなりよりも大事です。
今回の新型コロナウイルスは、飛沫感染に接触感染と複数の感染リスクがあります。
そのために、この3つの密を避けることが非常に大事です。
3密が重なった結果
※出典 厚生労働省
この3密が重なった結果、クラスターという患者の集団が発生した事例があります。
主な箇所は、ライブハウスやバー、スポーツジムに福祉施設、医療施設と、多岐にわたっています。
実際に患者の集団が発生しているので、とにかくこの3つの密を避ける事が大事になってきます。
不要不急の外出を避ける事が第一となります。
安易な行動はしないように注意しましょう。
コメント