年末恒例の火の用心! どの様にまわっている?

スポンサーリンク
地域情報など
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

年末年始も近づいていますね

火事が多くなる季節となるので、

この季節は年末の防火運動しています。

 

地域によって対応はバラバラ

良くある光景

年末で良くある光景ですと、

「火の用心」と声をかけながら、

拍子木という木を叩きながら回ります。

Wikipedia
拍子木

はっぴを着たりしている所もあります。

 

東金の地区では、この方法でまわっている所があります。

昔ながらの方法です。

 

最近は消防車

最近は消防車で、火の用心と回ります。

今の消防車は多機能で、自動音声で火の用心が流れます。

昔は消防車でカンカンやってまわっていましたが、

今は消防車で自動音声案内で流れています。

 

問題も…

昔から行われている火の用心ですが、

問題がないわけではありません。

 

・夜うるさい

一番言われるのが、これでしょう。

夜間遅くまでやるので、うるさいと言われます。

ですので、最近は回る時間が

市によって決まったりしています。

 

・まわっていないクレーム

一目見て何だろうと思われますが、

実はこれ、火の用心が聞こえない=活動していないと、

クレームが市役所に行く事もあるそうです。

遅くまでまわるとうるさい、

聞こえないと活動していないと、

なかなか難しい時代になりました…

 

 

年末は空気が乾燥していて、

本当に火事が多いです。

火の元には充分注意しましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました