【2021年】稲の種まきを行いました!

スポンサーリンク
米つくり
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

もしかすると、4月の半ばには田植えかも?

3月も半ばを過ぎ、だんだんと暖かくなってきました。

春に向けて農家も色々動き始めました。

そのうちの一つが種まきです。

田植えに向けて第一歩です

とりあえず900枚

お米が出来るまでその2 種まきをします
お米の種まきってどうするの? パート2です。 お米ってどうやって種まきをするのでしょうか。 畑の作物の場合、種を直接まいたり、 苗を育てて植えたりしています。 お米の種まき機登場 大体3月の終わりに、種まきを行います。 お米の種ははこんな感...

種まきの方法は、以前紹介した方法と同じです。

新しい機械は機能もいいのですが高いんですよね…

 

事前準備をした種もみをセットします。

土もセットします。

この土が重いんですよね。

追加するのに一苦労です(涙

どんどん出来上がっていくので、ひたすら作っていきます。

出来上がったら、順に温室に並べ、水をかけて養生します。

コシヒカリ600枚に早生が300枚!

ひたすら作業を行います。

結構な重労働です(涙

作業自体は単純なんですけどね。

これはある程度全自動できそうそうな気がします。

費用がいくらかかるか見当もつきませんがw

田植えはおよそ一か月後

こんな感じで田植えが出来るくらいに生育するのに、大体一か月かかります。

気温と天候次第ですが、4月半ばには田植えです!

気象庁|統合地図ページ
地図コンテンツページです。気象警報、大雨危険度、台風情報、気象情報、天気予報、季節予報、ひまわり、アメダス、ウィンドプロファイラ、海上警報、潮位観測情報、波浪観測情報、津波、地震情報、推計気象分布、震央分布、噴火警報、降灰予報を表示します。

※出典 気象庁

 

気象庁の長期予報では気温高めと出ていますので、

もしかしたら4月初めには田植えの可能性が…

色々な所で農業は科学で工学ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました