台風接近中! 稲作の台風の被害は?

スポンサーリンク
米つくり
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

台風13号接近中…

台風接近中!嵐の前に備える事
台風12号接近中!! 普段滅多にみられないコースを通って、台風12号が接近しています。 寒冷渦との藤原の効果で、こんな複雑な動きをします。 九十九里のある千葉県は、年に数回台風の直撃を受けます。 どんな事に注意を...

以前台風接近に伴い、注意事項記載しましたが、

新たな台風が来ている上に、勢力も強いのが来ます…

 

稲刈りを控えているので、影響が非常に心配です。

どの様な被害が想定されるのでしょうか。

 

台風の被害(風編)

稲が風で倒れる

強風で稲が倒れるのが、収穫前で一番痛い所です。

茎が折れると栄養が阻害されるため、成長にも影響があります。

また、倒れると、稲刈りの際に稲を起こさないといけなく、

これが結構重労働です。

 

塩害

台風で湿った海からの風が入ると、塩害で稲がダメージを受け、

最悪枯れてしまいます…

 

台風の被害(雨編)

稲が水につかる

収穫前の稲が水に長時間つかると、

なんと芽が出てしまいます…

そうなると等級も落ち、食味も悪くなります。

 

風で稲が倒れる+水につかる=最悪な事態

 

機械が入れられない

収穫前ですと田んぼがどろんこの状態だと、

コンバイン等の機械が入れらえません。

田んぼの土が乾くまで収穫はお預けです。

 

 

とにかく一番最悪なパターンの風で倒れるに水につかるが、

避けられる事を祈ります…

コメント

タイトルとURLをコピーしました