意外なところで米作りが注目?サクナヒメとは?

スポンサーリンク
米つくり
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

稲作に興味を持ってくれる人が増れば…

九十九里洲周辺の遅い稲刈りの所も、

10月には稲刈りも終わりました。

田んぼをうなったりと、来年に向けての準備も少しづつ始りました。

サクナヒメって?

知ったきっかけはニュースです

Yahoo!ニュース見ていて、

ふと気になるニュースが出ていました。

「天穂のサクナヒメ、売切れ続出」

・米作りが本格すぎる

 

…あつ森みたいなものかな?と最初思いました。

米作りゲームの重要な要素となっており、本格的だとの事です。

実際の米作り

お米ってどの様につくる? 簡単な 1年間の米作りカレンダー
お米ってどうやって作るの? 農家やっていると、たまに一般の方に聞かれます。 農家ではない方だと、なかなかぴんと来ないですよね。 ざっくりと簡単に書くとこんな感じです。 ・田んぼに肥料まく ・田んぼを耕す ・種まき(苗作り)をする ・田んぼに...

現実社会では、年間通して結構作業あります。

また、作付けする品種によって、準備する期間なども変わり、

千葉県の場合は早稲の品種が多いので、

本州でも早めに準備する傾向にあります。

水を引くにも、用水の取水時期が来ないと出来ないなど、

現実社会は色々制限があります。

サクナヒメの世界は?

天穂のサクナヒメ - Wikipedia

※出典 ウィキペディア

https://www.marv.jp/special/game/sakuna/

※出典 天穂のサクナヒメ 公式ホームページ

 

島を支配する鬼と闘う。

ここまでは今までもあったのですが、

ゲームの重要な要素に米作りがあるそうです。

田植えや稲刈りなど、8つの工程があるらしく、

それぞれの工程をうまくこなして、収穫まで行くみたいです。

このゲームをやる上で、農林水産省の米作りのページが紹介されたり、

全農が稲作情報をツイートしているそうです。

確かに、事前に予備知識もない状態で、

ゲームとはいえ、稲作を行うのは難しいですよね。

そもそも用語もわからない可能性あります。

なので、普段クローズアップされない、

農水省や全農のサイトがクローズアップされているのですね。

少しでも稲作に興味持って貰えば

現実問題として、ゲームで出来る様には、

米作りは上手くいかない事が多いです。

高齢化や異常気象など、不安要素も多くあります。

農家のなり手不足… 農家農地問題
農地はあるが耕作放置状態… 全国的に農家のなり手不足が叫ばれていますが、 地元でも例外ではありません。 どの様な問題があるのでしょうか? 農家の抱える問題 技術継承が難しい 一番の問題点と言えましょう。 生き物相手の為、中々シナリオ通りに行...
2020年梅雨が長かったので、稲の病気が心配です
今年も梅雨明けが遅かった… 7月も末になってきているのに、 梅雨が明ける気配がしません… 2019年も梅雨明けが遅かったですが、 それ以上に遅くなりそうな気配がします。 病気対策が本格化してきました すでに穂は出ています 8月2日現在で、だ...

だからこそ、米作りが面白い面もあります。

これをきっかけに米作りに興味持ってくれる人が増えてくれると嬉しいです。

現実はそんなに甘くないかな…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました